過去配信講座 講座バックナンバーのページです。 過去配信講座はこちらで視聴することができます。講座内容は収録時のものとなっております。 また、レポートの単位認定期間は終了しておりますので予めご了承ください。 ページ内目次 過去配信講座 過去配信講座 「産業・企業立地の優位性~地理学習で北海道を考える~」(平成29年度収録)北翔大学 菊地達夫 教授 (外部サイト) 「産業・企業立地の優位性」講座説明資料 (PDF:321KB) 「政治家としての浅羽靖~20世紀初頭に描いた北の未来図~」(平成29年度収録)北海学園大学 官田光史 准教授 (外部サイト) 「政治家としての浅羽靖」講座説明資料 (PDF:335KB) 「美しさの起源はアテネ?ローマ?~小樽の銀行建築に古典主義様式を探る~」(平成29年度収録)北星学園大学短期大学部 遠藤太郎 准教授 (外部サイト) 「美しさの起源はアテネ?ローマ?」講座説明資料 (PDF:349KB) 「見方を変えれば味方になる!~やっかいものの雪で地域活性化~」(平成29年度収録)北海道情報大学 藤本直樹 准教授 (外部サイト) 「見方を変えれば味方になる!」講座説明資料 (PDF:352KB) 「障害も世代も超えて楽しもう!~アダプテッド・スポーツのススメ~」(平成29年度収録)北海道教育大学 大山祐太 講師 (外部サイト) 「障害も世代も超えて楽しもう!」講座説明資料 (PDF:273KB) 「すべての人に学びを届けたい~学習サポーターのススメ~」(平成29年度収録)札幌学院大学 井上大樹 准教授 (外部サイト) 「すべての人に学びを届けたい」講座説明資料 (PDF:401KB) 「子どもの貧困・母子家庭の困難~私たちができる支援とは?~」(平成28年度収録)北海学園大学 中囿桐代 教授 (外部サイト) 「子どもの貧困・母子家庭の困難」講座説明資料 (PDF:827KB) 「旅気分で国際映画祭へ行こう!~新千歳空港をアニメ文化の聖地に~」(平成28年度収録)北海道情報大学 大島慶太郎 准教授 (外部サイト) 「旅気分で国際映画祭へ行こう!」講座説明資料 (PDF:600KB) 「生活を守る地域住民たち~江別市シルバー人材センターが担う地域福祉~」(平成28年度収録) 北翔大学 尾形良子 准教授 (外部サイト) 「生活を守る地域住民たち」講座説明資料 (PDF:506KB) 「黒曜石のふしぎな世界~日本一の産地「白滝ジオパーク」を訪ねて~」(平成28年度収録)北海道教育大学 和田恵治 教授 (外部サイト) 「黒曜石のふしぎな世界」講座説明資料 (PDF:738KB) 「嗜好品・サプリメントと薬の相性~気を付けたい飲み合わせを知る~」(平成28年度収録)北海道医療大学 齊藤浩司 教授 (外部サイト) 「嗜好品・サプリメントと薬の相性」講座説明資料 (PDF:993KB) 「方言の危機を考える~世界の言語と北海道方言~」(平成28年度収録)北星学園大学 松浦年男 准教授 (外部サイト) 「方言の危機を考える」講座説明資料 (PDF:537KB) 「ダンスを楽しもう!~「踊る」ダンスと「見る」ダンス~」(平成28年度収録)札幌大学 柴田詠子 講師 (外部サイト) 「ダンスを楽しもう!」講座説明資料 (PDF:537KB) 「ヒグマについて学ぼう~森の王者の不思議な生態~」(平成28年度収録)北海道大学 下鶴倫人 准教授 (外部サイト) 「ヒグマについて学ぼう」講座説明資料 (PDF:803KB) 「北の電力線を守る~ロボットを使った画像技術の試み~」(平成27年度収録)北海道情報大学 藤原孝幸 准教授 (外部サイト) 「北の電力線を守る」講座説明資料 (PDF:404KB) 「子育て支援はなぜ必要か~母親を取り巻く環境と地域の課題~」(平成27年度収録)北星学園大学 河野和枝 教授 (外部サイト) 「子育て支援はなぜ必要か」講座説明資料 (PDF:430KB) 「デザイン思考による問題解決入門~新しいアイデアが生まれる環境とは~」(平成27年度収録)北翔大学 浅井貴也 准教授 (外部サイト) 「デザイン思考による問題解決入門」講座説明資料 (PDF:462KB) 「『小さくても輝く村』づくり~西興部村の挑戦~」(平成27年度収録)北海道大学 木村純 特任教授 (外部サイト) 「『小さくても輝く村』づくり」講座説明資料 (PDF:646KB) 「外国曲から始まる日本の学校唱歌~リタが歌いマッサンは驚いた?!~」(平成27年度収録)北海道教育大学 小野亮祐 准教授 (外部サイト) 「外国曲から始まる日本の学校唱歌」講座説明資料 (PDF:737KB) 「蝦夷地での日露の出会い~緊張と緩和の交渉~」(平成27年度収録)札幌大学 川上淳 教授 (外部サイト) 「蝦夷地での日露の出会い」講座説明資料 (PDF:1.20MB) 「転ばぬ先の゛筋肉”~骨格筋を鍛えて健康寿命を延ばそう~」(平成27年度収録)北海道医療大学 宮﨑充功 准教授 (外部サイト) 「転ばぬ先の゛筋肉”」講座説明資料 (PDF:436KB) 「川が支える北海道の暮らし~北海道の河川の特徴と歴史~」(平成27年度収録)北海学園大学 余湖典昭 教授 (外部サイト) 「川が支える北海道の暮らし」講座説明資料 (PDF:453KB) 「格差社会の中の生活困窮者支援の現状~北海道における暮らしから~」(平成26年度収録)北海道医療大学 大友芳恵 教授 (外部サイト) 「格差社会の中の生活困窮者支援の現状」講座説明資料 (PDF:451KB) 「“北海道発”環境イノベーション~イカ墨の有効資源化への挑戦~」(平成26年度収録)北海道教育大学 松浦俊彦 准教授 (外部サイト) 「"北海道発”環境イノベーション」講座説明資料 (PDF:359KB) 「TPPと北海道農業~食の安心・安全へ向けて~」(平成26年度収録)北海道大学 東山寛 講師 (外部サイト) 「TPPと北海道農業」講座説明資料 (PDF:517KB) 「北海道のシマフクロウ~その生息を絶やさぬために~」(平成26年度収録)札幌大学 早矢仕有子 教授 (外部サイト) 「北海道のシマフクロウ」講座説明資料 (PDF:491KB) 「すべての人に優しいまちづくり~私たちの生活とUD~」(平成26年度収録)北星学園大学 鈴木克典 教授 (外部サイト) 「すべての人に優しいまちづくり」講座説明資料 (PDF:476KB) 「北海道の子どもたちの“こころ”の揺らぎと成長~大人の役割をもう一度考える~」(平成26年度収録)北翔大学 飯田昭人 准教授 (外部サイト) 「北海道の子どもたちのこころの揺らぎと成長」講座説明資料 (PDF:594KB) 「コミュニティ・カフェが北海道を変える?~地域が元気になるために~」(平成26年度収録)北海学園大学 菅原浩信 教授 (外部サイト) 「コミュニティ・カフェが北海道を変える」講座説明資料 (PDF:458KB) 「健康寿命が短い北海道~働き盛りに見直したい労働衛生~」(平成26年度収録)北海道情報大学 佐藤浩樹 教授 (外部サイト) 「健康寿命が短い北海道」講座説明資料 (PDF:906KB)