講座検索結果詳細
指定講座は、必修単位を取得できる講座です。必修単位またはコース単位のいずれかを、受講者が選択できます。開催年度 | 平成31年度 後期 |
---|---|
カレッジコース名 | ほっかいどう学コース、ほっかいどう学コース(指定講座) |
単位数 |
ほっかいどう学コース:2 、ほっかいどう学コース(必修):1 |
講座名 | トクベツテンカンレンコウエンカイ「ホッカイドウマイノイシズエ アカゲシュノルーツ」 特別展関連講演会「北海道米の礎 赤毛種のルーツ」 (連携講座:31-Z058-10) |
講座概要 | 北海道の稲作普及の原点ともいえる「水稲 赤毛種」。科学的な調査方法で明らかになったルーツを紹介。 |
講座詳細内容 | 北海道開拓の村特別展「北海道と米」の関連講演会。 |
講師名 | 藤野賢治氏(北海道農業研究センター) |
講座情報URL | http://www.kaitaku.or.jp新規ページで開きます |
定員 | 先着200名 |
開催期間 | 2019年10月12日(土) |
開催時間 | 13:30~15:30 |
回数 | 1回 |
総時間数 | |
会場 |
|
受講料 | 無料(事前に申し込まれた方のみ) |
参加者制限 | 制限なし |
申込期限・方法 |
9月13日より受付(先着200名) 電話で 、 FAXで 、 Eメールで |
問合せ先 |
|
講座分野 | 農業 |
対象者 | 高校生、一般・学生、高齢者、女性 |
備考 |