講座検索結果詳細
指定講座は、必修単位を取得できる講座です。必修単位またはコース単位のいずれかを、受講者が選択できます。開催年度 | 令和元年度 後期 |
---|---|
カレッジコース名 | 環境・生活コース |
単位数 |
環境・生活コース:2 |
講座名 | シュッチョウコウザ ミエナイショウガイシャノハナシ 出張講座 見えない障がい者の話 (連携講座:01-K003-08) |
講座概要 | ①”見えない障がい者”とは何か?②「札幌市障がい者コミュニケーション条例」の話。 |
講座詳細内容 | ①平成28年4月1日に制定された「障害者差別解消法」と平成30年3月6日に制定された「手話言語条例」の話。②平成29年12月1日に制定された「札幌市障がい者コミュニケーション条例」の話。 |
講師名 | 木村 裕明 |
講座情報URL | |
定員 | 5名程度以上 |
開催期間 | 2019年10月~2020年3月 |
開催時間 | 2時間程度(10:00~20:00までの間) |
回数 | 1回 |
総時間数 | |
会場 |
|
受講料 | 1回3,000円 |
参加者制限 | 制限なし |
申込期限・方法 |
申込者が希望する実施日より10日程度以前 電話で 、 FAXで 、 はがきで 、 その他 (申込み用紙) |
問合せ先 |
|
講座分野 | 教養 |
対象者 | 一般・学生 |
備考 |