講座検索結果詳細
指定講座は、必修単位を取得できる講座です。必修単位またはコース単位のいずれかを、受講者が選択できます。開催年度 | 令和元年度 後期 |
---|---|
カレッジコース名 | 健康・スポーツコース |
単位数 |
健康・スポーツコース:2 |
講座名 | シュッチョウコウザ ケンコウジュミョウノタメノショクジニツイテ 出張講座 健康長寿のための食事について (連携講座:01-K003-13) |
講座概要 | 病気予防の効果的食事は何か、食べ物と食べ物の働きについて相互に学習しませんか。 |
講座詳細内容 | 健康づくりの三要素は食事(栄養)・運動・休養です。病気予防(ガン・認知症・生活習慣病・動脈硬化)の効果的食事は何か、食べ物と食べ物の働きについて相互に学習しませんか。 |
講師名 | 宮本 正敏 |
講座情報URL | |
定員 | 5名程度以上 |
開催期間 | 2019年10月~2020年3月 |
開催時間 | 2時間程度(10:00~20:00までの間) |
回数 | 1回 |
総時間数 | |
会場 |
|
受講料 | 1回3,000円 |
参加者制限 | 制限なし |
申込期限・方法 |
申込者が希望する実施日より10日程度以前 電話で 、 FAXで 、 はがきで 、 その他 (申込み用紙) |
問合せ先 |
|
講座分野 | 医学・健康、料理・食 |
対象者 | 一般・学生、高齢者 |
備考 |