講座検索結果詳細
指定講座は、必修単位を取得できる講座です。必修単位またはコース単位のいずれかを、受講者が選択できます。開催年度 | 令和6年度 後期 |
---|---|
単位数 | |
講座名 | オビヒロシミンダイガクコウザ 特別講座 【帯広畜産大学連携】畜大自然観察会ちくさんぽ~スノーシューで冬の生き物の暮らしを調べよう~ (講座番号:06-) |
講座概要 | 特別講座 【帯広畜産大学連携】畜大自然観察会ちくさんぽ~スノーシューで冬の生き物の暮らしを調べよう~ |
講座詳細内容 | 帯広畜産大学構内で自然観察会を行うことにより、野生生物に関する理解を深め、身近な動物との適切な関係性を学びます。スノーシューをはいて冬の雪原を散策しますので、温かい服装でお越しください。 服装:防寒・防水の上下アウター(スキーウェア等)、防水手袋、スノーブーツ又は長靴、帽子 |
講師名 | 栁川 久 氏(帯広畜産大学 環境農学研究部門 教授)、浅利 裕伸 氏(帯広畜産大学 環境農学研究部門 准教授) |
講座情報URL | https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/bunka/shogai/kouza/1006968.html新規ページで開きます |
定員 | 先着20名 |
開催期間 |
2025年2月8日(土曜日) ※荒天時中止。実施可否は前日13時に帯広畜産大学HPに掲載します。 |
開催時間 |
10:00から12:00 |
回数 | 1回 |
総時間数 | |
会場 |
|
受講料 | 無料 |
参加者制限 | 制限なし |
申込期間 |
終了日:2025年1月24日(金曜日) |
申込方法 |
電話で 、 HPで |
問合せ先 |
|
講座分野 | スポーツ |
対象者 | 小学生、中学生、高校生、一般・学生、高齢者、女性、参加対象の保護者 (※小学生以上推奨) |
備考 | スノーシューをお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方には貸出いたします。(靴のサイズ22cm~) |