講座検索結果詳細
指定講座は、必修単位を取得できる講座です。必修単位またはコース単位のいずれかを、受講者が選択できます。開催年度 | 令和7年度 後期 |
---|---|
単位数 | |
講座名 | モリノコウエンカイ「クラシノドウグニミルアイヌノショクブツリヨウ」 もりの講演会「くらしの道具にみるアイヌの植物利用」 (講座番号:07-) |
講座概要 | アイヌ民族が使用していた道具を、素材となった木材・繊維の観点から深堀し、その魅力を紹介します。 |
講座詳細内容 | |
講師名 | 大坂 拓氏(北海道博物館 学芸主査) |
講座情報URL | https://nopporo-vc.com/新規ページで開きます |
定員 | 先着30名 |
開催期間 |
2025年11月16日(日曜日) 20205/11/16(日) |
開催時間 |
10:00から11:30 10:00から11:30 |
回数 | 1回 |
総時間数 | |
会場 |
|
受講料 | 無料 |
参加者制限 | 制限なし |
申込期間 |
2025年10月17日(金曜日)から2025年11月15日(土曜日) |
申込方法 |
電話で (受付時間:9:30~16:30(休館日を除く)) |
問合せ先 |
|
講座分野 | 自然、環境、教養 |
対象者 | 中学生、高校生、一般・学生、高齢者、女性 |
備考 |