講座検索結果一覧 6件中 1 件から 6 件までを表示 表示件数 25件 50件 100件 講座名 講座概要 開催期間 会場 問合せ先 第37回労文協リレー講座(全6回)4回目 アイヌ民族の歴史と現状、そしてこれからの社会を考える (講座番号:07-) 先住民族アイヌの歴史や文化を紹介するとともに、若者たちを取り巻く状況から社会のあり方について考える 2026年1月21日(水曜日) 北海道自治労会館及び※オンライン※講座(Zoom開催) (札幌市) 一般社団法人 北海道労働文化協会 第18回公開講座:失われた川を尋ねて サッポロ川物語 (講座番号:07-) サッポロ川の名前の由来は豊平川扇状地が乾きやすい土地だった。アイヌ語地名や札幌の川の変遷を紹介する. 2025年9月6日(土曜日) 北海道立道民活動センター 730研修室 (札幌市) 特定非営利活動法人 北海道総合地質学研究センター 日本文学 《津軽の文学風土》《北海道の文学風土》 (講座番号:07-) 日本文学 《津軽の文学風土》《北海道の文学風土》 2025年9月17日(水曜日)から2025年9月30日(火曜日) 《津軽の文学風土》:9月17日(水)、《北海道の文学風土》:9月30日(火) 札幌国際大学 (北海道札幌市) 札幌国際大学 生涯学習センター もりの講演会「くらしの道具にみるアイヌの植物利用」 (講座番号:07-) アイヌ民族が使用していた道具を、素材となった木材・繊維の観点から深堀し、その魅力を紹介します。 2025年11月16日(日曜日) 20205/11/16(日) 野幌森林公園 自然ふれあい交流館 (江別市) 野幌森林公園 自然ふれあい交流館 国学院大学北海道短期大学部オープンカレッジ アイヌの言語と文化を学ぶ~B (講座番号:07-) アイヌ語やアイヌ文化について、入門的な解説をおこないます。 2025年10月2日(木曜日)から2025年11月27日(木曜日) 国学院大学北海道短期大学部 (滝川市) 国学院大学北海道短期大学部 アイヌ文化の学び方講座 (講座番号:07-) 和人とは異なる独自の言語や文化を持つアイヌ民族について学びます。今年はウポポイ見学です。 2025年10月23日(木曜日)から2025年11月27日(木曜日) 滝川市中央児童センター (滝川市) (一財)滝川生涯学習振興会