KASIWAOKAウオーク
(講座番号:07-)
|
明治時代の建材として使用された「札幌軟石」の歴史と「柏丘」の地質学的な特性などについて学ぶ。 |
2025年7月6日(日曜日)
|
北海道青少年会館
(札幌市)
|
株式会社 スポートピア 北海道青少年会館コンパス |
浜益区海浜清掃
(講座番号:07-)
|
いのちの故郷北海道の海と海辺を世界一きれいにするため、広く道民の参加を求めて清掃活動を行う。 |
2025年5月11日(日曜日)
|
浜益川下
(石狩市)
|
NPO法人北海道海濱美化をすすめる會 |
カタクリウォーク
(講座番号:07-)
|
近隣に「カタクリの里」を有するコンパスの地の利を生かして、カタクリの持つ神秘的な特性について学ぶ。 |
2025年4月24日(木曜日)から2025年4月27日(日曜日)
|
北海道青少年会館
(札幌市)
|
株式会社 スポートピア 北海道青少年会館コンパス |
さっぽろ自然散歩2025冬 4月
(講座番号:07-)
|
ゆっくり散策しながら、植物や野鳥など季節の自然を観察し、親しんでみようという講座です。 |
2025年4月22日(火曜日)
|
篠路五戸の森緑地
(札幌市北区篠路3条10丁目4)
|
自然ウォッチングセンター |
技術史の傑作映像を見る映画会(ロケット技術)
(講座番号:07-)
|
「世界と北海道のロケット開発技術史」 |
2025年4月14日(月曜日)
|
札幌村郷土記念館
(札幌市)
|
北海道産業考古学会 |
アンガーマネジメント講座(初心者編)
(講座番号:06-)
|
アンガーマネジメントを初めて学ぶ方向けの内容となります。 |
2025年3月4日(火曜日)
|
キャリアバンク札幌スキルアップセンター
(札幌市)
|
キャリアバンク札幌スキルアップセンター |
アンガーマネジメント講座(怒りのタイプ診断編)
(講座番号:06-)
|
ストレスゼロの毎日を目指して、更にスキルを学んでいきます。 |
2025年3月25日(火曜日)
|
キャリアバンク札幌スキルアップセンター
(札幌市)
|
キャリアバンク札幌スキルアップセンター |
さっぽろ自然散歩2025冬 3月
(講座番号:06-)
|
ゆっくり散策しながら、植物や野鳥など季節の自然を観察し、親しんでみようという講座です。 |
2025年3月25日(火曜日)
|
真駒内公園
(札幌市南区真駒内公園3−1)
|
自然ウォッチングセンター |
北方民族博物館シアター春
(講座番号:06-)
|
当館主任学芸員の中田篤を講師に、企画展に関連した映像上映会を行います。 |
2025年3月22日(土曜日)
|
北海道立北方民族博物館 講堂
(網走市)
|
北海道立北方民族博物館 |
観察会「森の中で春をさがそう」
(講座番号:07-)
|
まだ雪深い季節ですが、木の芽の芽吹きや鳥たちが春の訪れを感じさせてくれます。一緒に春を探しませんか。 |
2025年3月20日(木曜日)
2025年3月20日(木・祝)
|
野幌森林公園 自然ふれあい交流館
(江別市)
|
野幌森林公園 自然ふれあい交流館 |
スノーシューで自然散歩 手稲ハイランド周辺
(講座番号:06-)
|
スノーシューを履いて冬の自然観察をします |
2025年3月20日(木曜日)
|
テイネハイランド
(札幌市手稲区)
|
自然ウォッチングセンター |
文学のひととき第2回
(講座番号:06-)
|
演題:「朗読で綴る函館の文学Vol.19」 講師:朗読研究「雪の会」 |
2025年3月1日(土曜日)
|
函館市文学館
(函館市末広町22番5号)
|
函館市文学館 |
第6回 少年少女わんぱく水泳教室
(講座番号:06-)
|
初めて水に入る児童から、平泳ぎを希望する児童までをコース別に指導いたします。 |
2025年3月1日(土曜日)から2025年3月23日(日曜日)
|
函館市民プール
(函館市)
|
函館市民プール |
シニアライフのレクリエーション 「演歌体操をしよう」
(講座番号:06-)
|
懐メロや演歌などの歌を歌いながら体を動かし、ゲームによる脳トレーニングを行います |
2025年3月1日(土曜日)
|
社会福祉総合センター3階第2会議室
(札幌市)
|
札幌レクリエーション協会 |
第36回労文協リレー講座(全6回)6回目 斎藤茂吉歌集『つゆじも』短歌写生の説について、現代の写実とは
(講座番号:06-)
|
斎藤茂吉歌集『つゆじも・つきかげ』の訴えるもの、「短歌写生の説」とは、「老い」をどのように詠ったのか |
2025年3月18日(火曜日)
|
北海道自治労会館及びオンライン講座(同時開催)
(札幌市)
|
一般社団法人 北海道労働文化協会 |
比べてわかる道内の竪穴群3「縄文・続縄文時代の集落遺跡と北海道東部の竪穴住居跡群」
(講座番号:06-)
|
3回目は、道内の竪穴住居跡群の特色を他の地域、視点から比較することで解説していきます。 |
2025年3月15日(土曜日)
|
北海道立埋蔵文化財センター研修室
(江別市)
|
公益財団法人北海道埋蔵文化財センター |
手作りバターと簡単チーズ
(講座番号:06-)
|
牛乳からバターとチーズを作る体験をします。 |
2025年3月15日(土曜日)
|
北海道立北方民族博物館 講堂
(網走市)
|
北海道立北方民族博物館 |
特別講座 【帯広畜産大学連携】畜大自然観察会ちくさんぽ~スノーシューで冬の生き物の暮らしを調べよう~
(講座番号:06-)
|
特別講座 【帯広畜産大学連携】畜大自然観察会ちくさんぽ~スノーシューで冬の生き物の暮らしを調べよう~ |
2025年2月8日(土曜日)
※荒天時中止。実施可否は前日13時に帯広畜産大学HPに掲載します。
|
帯広畜産大学 かしわプラザ集合
(帯広市)
|
帯広市教育委員会 |
第7回 チャレンジコース
(講座番号:06-)
|
背泳ぎ・クロールを25m程度泳げる方に4泳法の習得とレベルアップの指導をいたします。 |
2025年2月7日(金曜日)から2025年3月28日(金曜日)
|
函館市民プール
(函館市)
|
函館市民プール |
第4回 幼児の水遊び教室
(講座番号:06-)
|
4歳以上の未就学児を対象に遊具を使って楽しく遊び、水に慣れていくよう指導いたします。 |
2025年2月5日(水曜日)から2025年3月26日(水曜日)
|
函館市民プール
(函館市)
|
函館市民プール |
北海道史を学ぶ会 昭和時代の出来事⑤
(講座番号:06-)
|
小林多喜二、大飢餓、定期航空路の開設 |
2025年2月5日(水曜日)
|
かでる2・7ビル 750会議室
(札幌市)
|
北海道史を学ぶ会 森山 祐吾 |
OOJCオープンカレッジ【小特集 認知症】認知症ケア:デンマークの看護師さんと会って、話して、わかったこと(オンライン受講可)
(講座番号:06-)
|
幸せな国ランキングで常に上位、「介護先進国」として知られているデンマークの看護師さん達と話しました。 |
2025年2月5日(水曜日)
|
帯広大谷短期大学
(音更町)
|
帯広大谷短期大学 |
国学院大学北海道短期大学部オープンカレッジ 氷上ワカサギ釣り入門
(講座番号:06-)
|
冬の風物詩である氷上ワカサギ釣りを滝川近郊エリアにて、専用テントの中で限定人数で実践します。 |
2025年2月4日(火曜日)
|
国学院大学北海道短期大学部
(滝川市)
|
国学院大学北海道短期大学部 |
アンガーマネジメント講座(初心者編)
(講座番号:06-)
|
アンガーマネジメントを初めて学ぶ方向けの内容となります。 |
2025年2月4日(火曜日)
|
キャリアバンク札幌スキルアップセンター
(札幌市)
|
キャリアバンク札幌スキルアップセンター |
第44集 【明治】チョコレートの世界へようこそ!
(講座番号:06-)
|
第44集 【明治】チョコレートの世界へようこそ! |
2025年2月4日(火曜日)
|
とかちプラザ 講習室401
(帯広市)
|
帯広市教育委員会 |