• 本文へ
  • サイド・メニューへ

生涯学習ほっかいどう

  • 文字の大きさ・表示色の変更方法

現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 生涯学習情報データベース
  3. 視聴覚教材検索
  4. 検索結果一覧
  5. 検索結果詳細
  • ログイン

視聴覚教材検索結果詳細

整理番号 V312023
教材名

インターネットノワナ

インターネットの罠

副題

分野 産業・技術 / コンピュータ
社会教育領域 青少年
学校教育領域
メディア VHS
時間 020分
映像 カラー その他
製作 東映株式会社教育映像部
製作年 2002年
内容 パソコンや携帯電話を使い、インターネットで情報を得る事は中・高校生の間でもごく普通の事となりました。しかし、それに伴い、色々なトラブルに巻き込まれるケースも増えてきました。個人情報の流失、迷惑メール、国際電話のトラブル、薬物取引、出会い系など気軽にアクセスできるネット環境が生み出す新たな問題に青少年は直面しています。これらのトラブルに巻き込まれないためには、ネット上にはどんな危険が潜んでいるのか、正しい知識を与えるとともに、情報を読み解く力、メディアリテラシーを身に付ける事の重要性を訴えます。
備考
教材種類 一般教材
戻る
  • ページのトップへ戻る
  • サイド・メニューへ

サイド・メニュー

  • 講座・講習会(道民カレッジ連携講座)
  • 講師・指導者
  • 視聴覚教材
  • 子育てワンポイントアドバイス
  • 道民カレッジ

トップに戻る

  • サイトマップ

北海道立生涯学習推進センター附属視聴覚センター

  • 電話:011-231-4111(道庁内線36-323)
  • E-mail:附属視聴覚センター

© Hokkaido Lifelong Learning Promotion Center


  • ページのトップへ
  • 本文へ
  • サイド・メニューへ