• 本文へ
  • サイド・メニューへ

生涯学習ほっかいどう

  • 文字の大きさ・表示色の変更方法

現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 生涯学習情報データベース
  3. 視聴覚教材検索
  4. 検索結果一覧
  5. 検索結果詳細
  • ログイン

視聴覚教材検索結果詳細

整理番号 V604014
教材名

イキルチカラヲハグクムホイクビデオシリーズ ダイ2カン ジハツセイトイヨク

生きる力を育む保育ビデオシリーズ 第2巻 自発性と意欲

副題

分野 家庭生活・趣味 / 育児
社会教育領域 成人
学校教育領域
メディア VHS
時間 022分
映像 カラー その他
製作 東映株式会社 教育映像部
製作年 2003年
内容 幼児期の親子の関わり方は、その後の子どもの成長に大きく影響する。問題に直面したとき、自分で考え、行動できる能力、そして他人を思いやり、協調しながら自己発揮する力は、どうしたら身につくのか。親と子の関わり方の大切なポイントを成長過程に合わせ、テーマ別に解説している。具体例を挙げ、分かりやすく構成している。第2巻のテーマは「自発性と意欲」。2歳頃になると、子供の行動は活発になる。危ないものにも無頓着で、何でもやりたがり、止めようとしようものなら癇癪を起こしたり…・。親もいらいらが募り、つい声を荒げて叱ってしまったり、手が出てしまい後悔することも・・・。
備考
教材種類 一般教材
戻る
  • ページのトップへ戻る
  • サイド・メニューへ

サイド・メニュー

  • 講座・講習会(道民カレッジ連携講座)
  • 講師・指導者
  • 視聴覚教材
  • 子育てワンポイントアドバイス
  • 道民カレッジ

トップに戻る

  • サイトマップ

北海道立生涯学習推進センター附属視聴覚センター

  • 電話:011-231-4111(道庁内線36-323)
  • E-mail:附属視聴覚センター

© Hokkaido Lifelong Learning Promotion Center


  • ページのトップへ
  • 本文へ
  • サイド・メニューへ