• 本文へ
  • サイド・メニューへ

生涯学習ほっかいどう

  • 文字の大きさ・表示色の変更方法

現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 生涯学習情報データベース
  3. 視聴覚教材検索
  4. 検索結果一覧
  5. 検索結果詳細
  • ログイン

視聴覚教材検索結果詳細

整理番号 V610002
教材名

リョウテイデツカワレルヤキモノノミカタ・アジワイカタダイ2カン アリタヤキ・キョウヤキカンショウノポイント

料亭で使われる焼きもの見方・味わい方第2巻

副題

有田焼・京焼鑑賞のポイント

分野 家庭生活・趣味 / 娯楽・レジャー
社会教育領域 成人,高齢者
学校教育領域
メディア VHS
時間 025分
映像 カラー その他
製作 PHP
製作年 1984年
内容 日本料理は、「目で食べ、音で食べ、舌で味わう」と言われており、料理の味に加えて、香り、彩りがぴったりと調和することが重んじられている。この巻では、京の名器・有田の焼き物を中心に、器の絵付の妙や産地の特徴を紹介している。
備考
教材種類 一般教材
戻る
  • ページのトップへ戻る
  • サイド・メニューへ

サイド・メニュー

  • 講座・講習会(道民カレッジ連携講座)
  • 講師・指導者
  • 視聴覚教材
  • 子育てワンポイントアドバイス
  • 道民カレッジ

トップに戻る

  • サイトマップ

北海道立生涯学習推進センター附属視聴覚センター

  • 電話:011-231-4111(道庁内線36-323)
  • E-mail:附属視聴覚センター

© Hokkaido Lifelong Learning Promotion Center


  • ページのトップへ
  • 本文へ
  • サイド・メニューへ