道民カレッジについて
道民カレッジは、産学官が連携して、道内各市町村で行われている様々な学習機会を体系化することにより、道民が自らの意思によって学び、自立した北海道の創造に寄与する人材を育成することを目的としています。
- 「学びたいという意思」を唯一の入学資格とする生涯学習の学園です。だれでも、いつでも入学できます。
- 道内のいろいろな場所で開催されている講座に参加できます。
- 自分で学びたい講座を選び、自分を高めるとともに、地域などで生かすことができます。
組織について
入学、受講のシステムについて
入学は無料です。入学希望者は「入学するには」からお手続きください。
道民カレッジの日

毎年、『道民カレッジの日』には、道民カレッジ生の皆様からメッセージを頂き、まなびの広場に展示しています。
今後も、道民カレッジへのメッセージを募集していますので、是非事務局までお寄せください。

道民カレッジは開講から20年を迎えました。
皆さんから寄せられた温かいメッセージを掲示しています。
「20周年おめでとうございます。新型コロナに負けないで意欲向上で頑張っていきましょう!」
「年齢に関係なく学べる場があることの幸せに感謝です。」
「これからも益々発展していくことを願っております。」
「人生ドラマに花が咲く!」
「全道で共通のスローガンで受講できることに感謝です。」
「頑張りがいがあります。」
たくさんのメッセージを頂戴し、心より感謝申し上げます。
皆さんから寄せられた温かいメッセージを掲示しています。
「20周年おめでとうございます。新型コロナに負けないで意欲向上で頑張っていきましょう!」
「年齢に関係なく学べる場があることの幸せに感謝です。」
「これからも益々発展していくことを願っております。」
「人生ドラマに花が咲く!」
「全道で共通のスローガンで受講できることに感謝です。」
「頑張りがいがあります。」
たくさんのメッセージを頂戴し、心より感謝申し上げます。

道民カレッジの日に向けて、道民カレッジ生から様々なメッセージが寄せられました。
メッセージの一部を紹介します。
「知る楽しみいつまでも、若さいつまでも」
「楽にたのしく学んでいます」
「いつまでも、どこまでも楽しく続けるぞ」
「月1回の受講を毎回楽しみにしています」
「学ぶ場所づくり、ありがとう」
「仕事はやめた、さぁこれから学ぶぞ」
「学びの感動をありがとう」
メッセージの一部を紹介します。
「知る楽しみいつまでも、若さいつまでも」
「楽にたのしく学んでいます」
「いつまでも、どこまでも楽しく続けるぞ」
「月1回の受講を毎回楽しみにしています」
「学ぶ場所づくり、ありがとう」
「仕事はやめた、さぁこれから学ぶぞ」
「学びの感動をありがとう」

道民カレッジ事務局所在地
道民カレッジFacebook運用ポリシー
道民カレッジのFacebookではその運用ポリシーを定めています。
道民カレッジTwitter運用ポリシー
道民カレッジのTwitterではその運用ポリシーを定めています。