道民カレッジ主催講座
道民カレッジが主催する講座や、北海道の各地域での学びの活動をご紹介します。
ページ内目次
令和6年度 懐かしの映画上映会
1.【シャレード】
日程:12月12日(木曜日)・12月13日(金曜日)
時間:両日とも13:30~(参加無料)
会場:かでる2.7ビル9階 情報交流広場
内容:オードリー・ヘプバーン主演のミステリー作品。レジーナ(オードリー)はスキー旅行の途中で離婚を決意するが、帰宅すると夫は殺されていた。さらに彼は戦時中に軍資金を横領していたことが発覚する。
2.【深夜食堂】
日時:12月19日(木曜日)・12月20日(金曜日)
時間:両日とも13:30~(参加無料)
会場:かでる2.7ビル9階 情報交流広場
内容:東京の下町にある深夜食堂「アジト」で店主が訪れる客たちの悩みを聞き、料理を通じて癒す様子を描いた物語。
お申込み・問い合わせは道民カレッジ事務局まで。
電話:011-204-5780
メール:college@manabi.pref.hokkaido.jp
日程:12月12日(木曜日)・12月13日(金曜日)
時間:両日とも13:30~(参加無料)
会場:かでる2.7ビル9階 情報交流広場
内容:オードリー・ヘプバーン主演のミステリー作品。レジーナ(オードリー)はスキー旅行の途中で離婚を決意するが、帰宅すると夫は殺されていた。さらに彼は戦時中に軍資金を横領していたことが発覚する。
2.【深夜食堂】
日時:12月19日(木曜日)・12月20日(金曜日)
時間:両日とも13:30~(参加無料)
会場:かでる2.7ビル9階 情報交流広場
内容:東京の下町にある深夜食堂「アジト」で店主が訪れる客たちの悩みを聞き、料理を通じて癒す様子を描いた物語。
お申込み・問い合わせは道民カレッジ事務局まで。
電話:011-204-5780
メール:college@manabi.pref.hokkaido.jp
令和6年度 第1・2回 まなびの広場でマナボー
どなたでも参加できる講座です。
【古典芸能 能楽の世界】
日時:2024年7月3日(水曜日)13:30-15:30
会場:かでる2.7ビル9階 まなびの広場
参加費:無料
内容:能楽協会の坂井隆夫氏をお迎えし、能楽師の役割や能の演目、謡の実際についてお話いただきます。
◇どなたでも参加できる講座です。
お申込み・問い合わせは、道民カレッジ事務局まで。
電話:011-204-5780
メール:college@manabi.pref.hokkaido.jp
※Zoom受講ご希望の方はメールでお申込み下さい。
日時:2024年7月3日(水曜日)13:30-15:30
会場:かでる2.7ビル9階 まなびの広場
参加費:無料
内容:能楽協会の坂井隆夫氏をお迎えし、能楽師の役割や能の演目、謡の実際についてお話いただきます。
◇どなたでも参加できる講座です。
お申込み・問い合わせは、道民カレッジ事務局まで。
電話:011-204-5780
メール:college@manabi.pref.hokkaido.jp
※Zoom受講ご希望の方はメールでお申込み下さい。
令和5年度 懐かしの映画上映会
(1)午前【続・深夜食堂】 (2)午後【ローマの休日】
日程:2023年12月21日(木曜日)
会場:かでる2.7 9階 まなびの広場
参加費:無料
内容:
(1)10:00~12:00 「続・深夜食堂」 キャスト:小林薫、多部未華子、オダギリジョー、松重豊 ほか
(2)13:30~15:30 「ローマの休日」 キャスト:オードリー・ヘップバーン、グレゴリー・ペック ほか
お申込み・問い合わせは、道民カレッジ事務局まで
電話 011-204-5780
メール college@manabi.pref.hokkaido.jp
日程:2023年12月21日(木曜日)
会場:かでる2.7 9階 まなびの広場
参加費:無料
内容:
(1)10:00~12:00 「続・深夜食堂」 キャスト:小林薫、多部未華子、オダギリジョー、松重豊 ほか
(2)13:30~15:30 「ローマの休日」 キャスト:オードリー・ヘップバーン、グレゴリー・ペック ほか
お申込み・問い合わせは、道民カレッジ事務局まで
電話 011-204-5780
メール college@manabi.pref.hokkaido.jp
令和5年度 道民カレッジ苫小牧講座
どなたでも参加できる講座です。
【まなびの仲間とつながろう!】
札幌を拠点に学びをお届けしている道民カレッジですが、この度、苫小牧市でワークショップと説明会を開催することになりました。どなたでも参加できる講座です。
日程:2023年11月21日(火曜日)13:30~15:30
会場:苫小牧市文化交流センター(アイビー・プラザ)苫小牧市本町1丁目6-1
参加費:無料
お申込み・問い合わせは、道民カレッジ事務局まで
電話 011-204-5780
メール college@manabi.pref.hokkaido.jp
札幌を拠点に学びをお届けしている道民カレッジですが、この度、苫小牧市でワークショップと説明会を開催することになりました。どなたでも参加できる講座です。
日程:2023年11月21日(火曜日)13:30~15:30
会場:苫小牧市文化交流センター(アイビー・プラザ)苫小牧市本町1丁目6-1
参加費:無料
お申込み・問い合わせは、道民カレッジ事務局まで
電話 011-204-5780
メール college@manabi.pref.hokkaido.jp
恐竜をとおして産学官連携の地域おこし~恐竜城下町を目指して~
北海道むかわ町で見つかった新属新種の恐竜カムイサウルスジャポニクス。
通称むかわ竜と呼ばれ、北海道胆振東部地震で被災したまちの復興のシンボルと位置付けられている。
そのむかわ町で、まちの経済の復興も兼ねて「恐竜をベースとしたまちづくり」を実践している「むかわ地域商社Mdino」を取材しました。
まちの産業発展の一助を担うべく、どんな取り組みをしているのかご紹介します。
通称むかわ竜と呼ばれ、北海道胆振東部地震で被災したまちの復興のシンボルと位置付けられている。
そのむかわ町で、まちの経済の復興も兼ねて「恐竜をベースとしたまちづくり」を実践している「むかわ地域商社Mdino」を取材しました。
まちの産業発展の一助を担うべく、どんな取り組みをしているのかご紹介します。
令和2年度地域活動実践講座
この講座は、地域で茶道を指導している講師から薄茶の飲み方や菓子器の作法、座敷での立ち居振る舞いなどを学ぶとともに、体験し、茶道を通して地域活動を行っている様子や成果と課題などについて意見交流するものです。 |
第2回
日付:令和2年11月22日(日曜日)
時間:13時30分から15時
会場:旭川市神楽公民館和室
単位:地域活動必修5単位
申込:道民カレッジ(011-204-5780)
期限:11月20日までにお申込みください。
この講座は、地域活動の交流をとおして、道民カレッジ生の地域活動への参画を促進するものです。地域活動インターネット講座を視聴し、地域で活動している道民カレッジ生の取組を知るとともに、自身の活動内容を発表し、互いに交流を行いましょう。
|
第1回
日付:令和2年9月25日(金曜日)
時間:13時から15時
会場:北見市民会館(北見市常磐町2丁目1-10)
単位:地域活動必修5単位
申込:道民カレッジまたは坂本曠光(道民カレッジ生)
期限:9月23日までにお申込みください。
令和元年度地域活動実践講座を開催しました。
令和元年10月25日(金曜日)帯広市民活動センターにて地域活動実践講座を開催しました。
実践発表では、参加者の地域活動の内容、成果、課題を話し合いました。
講演では「雑学ひとり旅」講座を開設している金田英男さんに講座開設に至る経緯や道民カレッジとの関わり、活動によって得たことなどをお話いただきました。
詳しくは実施報告書をご覧ください。
実践発表では、参加者の地域活動の内容、成果、課題を話し合いました。
講演では「雑学ひとり旅」講座を開設している金田英男さんに講座開設に至る経緯や道民カレッジとの関わり、活動によって得たことなどをお話いただきました。
詳しくは実施報告書をご覧ください。
平成30年度第2回地域活動実践講座を開催しました。
平成31年2月21日(木曜日)13時15分~15時50分 ※終了しました
かでる2・7ビル1050会議室
講師 赤レンガボランティアガイド武石詔吾氏
第2回も地域活動実践レポートが数多く提出されました。
前回に引き続き、どのレポートも活動内容が充実しており、地域活動をする際に、とても参考になるものばかりです。
レポート集は無料で配布しています。
講座の様子は後日更新します。
かでる2・7ビル1050会議室
講師 赤レンガボランティアガイド武石詔吾氏
第2回も地域活動実践レポートが数多く提出されました。
前回に引き続き、どのレポートも活動内容が充実しており、地域活動をする際に、とても参考になるものばかりです。
レポート集は無料で配布しています。
講座の様子は後日更新します。
参加者を3班に分け、各班内でレポート発表を行いました。
その後、活動する上での課題を出し合い、それを解決するための方策について話し合いを行いました。
具体的な課題が次々に出され、課題を共有し、互いに発言しあい、とても活発な討議が行われました。
講座の様子は実施報告書をご覧ください。
その後、活動する上での課題を出し合い、それを解決するための方策について話し合いを行いました。
具体的な課題が次々に出され、課題を共有し、互いに発言しあい、とても活発な討議が行われました。
講座の様子は実施報告書をご覧ください。
平成30年度第1回地域活動実践講座を開催しました
平成30年10月5日(金曜日)13時15分~15時50分 ※終了しました
かでる2・7ビル1050会議室
講師 一般社団法人北海道町内会連合会事務局主査岩村典幸氏
「北海道内の町内会の現状と課題」
今回は地域活動の中でも特に「町内会・自治会・マンション管理組合」をテーマに講座を開催します。
昨年度、地域活動の中で最も多くの人が取り組んでいたのがこの「町内会」活動でした。
町内会での活動に困っていたり、課題を抱えている方など、他の地域で活動を行っている方と課題や解決法を共有したり、一緒に考えたりしてみませんか。
日々の町内会活動をレポートにまとめて9月21日までに提出してください。
(レポートは提出しなくても、講座に参加することはできます。)
詳しくは開催要項およびチラシをご覧ください。
平成30年度第1回レポート集
平成30年度第1回地域活動実践講座レポート集
今回は、地域活動の中でも、町内会・自治会・マンション管理組合の活動に絞ってレポートを募集しました。
普段の活動内容や直面している課題などが記されているレポートが多く、活動内容の交流を行うのがとても楽しみな内容ばかりです。
レポート集は無料で配布しています。
今回は、地域活動の中でも、町内会・自治会・マンション管理組合の活動に絞ってレポートを募集しました。
普段の活動内容や直面している課題などが記されているレポートが多く、活動内容の交流を行うのがとても楽しみな内容ばかりです。
レポート集は無料で配布しています。
第2回地域活動実践講座を開催しました
第2回地域活動実践講座
- 日時:平成30年2月21日(水曜日) 13時から15時55分 ※終了しました
- 場所:かでる2・7 10階 1030会議室
平成29年度第2回地域活動実践講座レポート集
第2回レポート集
第2回も地域活動実践レポートが数多く提出されました。
前回に引き続き、どのレポートも活動内容が充実しており、地域活動をする際に、とても参考になるものばかりです。
レポート集は無料で配布しています。
前回に引き続き、どのレポートも活動内容が充実しており、地域活動をする際に、とても参考になるものばかりです。
レポート集は無料で配布しています。
講座の内容
- 実践発表(丸尾清一氏、平川省三氏)
- グループワーク
- 講評(北翔大学学長 山谷敬三郎氏)
第1回地域活動実践講座を開催しました
第1回地域活動実践講座
- 日時:平成29年9月6日(水曜日)13時15分から16時 ※終了しました
- 場所:かでる2・7 10階 1030会議室
平成29年度第1回地域活動実践講座レポート集
事前に提出された“地域活動”に関する内容のレポートをまとめ、レポート集を作成しました。
これから活動を始める方も、既に活動されている方も参考になる内容となっておりますので、是非読んでください。
レポート集は無料で配布しています。
これから活動を始める方も、既に活動されている方も参考になる内容となっておりますので、是非読んでください。
レポート集は無料で配布しています。
講座の様子
実践発表(1)
「プラチナの会と留萌FMもえる」
発表者:三谷馨
実践発表(2)
「地域活動(町内会活動)の実践」
発表者:牧田武治
「プラチナの会と留萌FMもえる」
発表者:三谷馨
実践発表(2)
「地域活動(町内会活動)の実践」
発表者:牧田武治
グループ討議
- 各グループ2名からレポート発表
- 意見交流
- 発表の感想
- 地域活動実践の現状
- 地域活動実践上の課題
- 付箋にキーワードを記載しグルーピング