現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 道民カレッジとは
  3. 道民カレッジ手帳

道民カレッジとは

道民カレッジ手帳

 令和7年度より道民カレッジ手帳の表紙デザインを変更します。北海道らしく、手に取る方がワクワクするようなデザインを目指しました。事務局の旧手帳の在庫がなくなり次第、新デザインに切換えをします。 (これまで称号毎に表紙の色を変えていましたが、今後は1種類のみとなります)ご不明な点は事務局までお問合せ下さい。学ぶ方の隣で道民カレッジ手帳をお役立ていただけますように!

道民カレッジ手帳について

道民カレッジ手帳 道民カレッジ手帳
道民カレッジ手帳は、道民カレッジの受講生であることを証明するとともに学習歴を記録するものです。
学習歴を可視化することができ、生涯学習の取組み状況を証明できるものとなります。
自分のペースや学びの傾向の把握もできますので学習意欲の向上や、継続的な学習のためにご活用ください。

講座を受講後、ご自分で、年月日、講座名、単位数を記入してください。
学習を積み重ね、一定の単位数になりましたら、称号の申請ができます。ご希望の方は、道民カレッジ事務局へ申請をしてください。
学習歴を記入する欄がいっぱいになりましたら、事務局まで、ご連絡ください。印刷可能な方は追加ページデータをご利用いただくことも可能です。

☆道民カレッジ手帳は令和7年度から表紙デザインが変わります。(事務局の在庫がなくなり次第、新デザインでの発行となります)

道民カレッジ手帳を紛失しますと、受講の確認ができないため、受講した単位の記録がなくなりますので、大切に保管してください。
もし、紛失した場合は、事務局へご連絡ください。

手帳ダウンロード

手帳の追加ページは、こちらからダウンロードできます。