現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 学びたい
  3. インターネット講座
  4. レポートの提出・レポート学習会について

学びたい

レポートの提出・レポート学習会について

 1講座につき1レポートを提出すると、称号取得に必要な必修単位(1単位)を取得できます。

レポートの提出方法

 レポート作成は、手書きでもパソコンで作成しても、どちらでもかまいません。
 作成の際は、カレッジ番号・作成者氏名・講座名をご記入ください。

 レポート用の書式がありますので、下段に掲載しているリンク先からご活用ください。
 提出は、道民カレッジ事務局への郵送はもちろん、Eメールでの提出も可能です。
 レポート受付後は、原本と単位シールをお送りします。
(Eメールで提出の場合は単位シールのみをお送りします。)


レポート宛先
 宛 先 〒060-0002 
     北海道札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2・7 9階
     道民カレッジ事務局
 メール college@manabi.pref.hokkaido.jp 

レポート提出期限について

大学インターネット講座レポートの受付期限が以下のとおりとなりましたので、レポート提出を検討されている方はお早めにご提出ください。
なお、講座配信はレポート提出期限がすぎても継続されます。
配信年度 講座名 レポート提出期限
平成26年度分
(平成26年11月配信開始)
・格差社会の中の生活困窮者支援の現状
・“北海道発”環境イノベーション
・TPPと北海道農業
・北海道のシマフクロウ
・すべての人に優しいまちづくり
・北海道の子どもたちの“こころ”の揺らぎと成長
・コミュニティ・カフェが北海道を変える?
・健康寿命が短い北海道
平成29年10月末日
※レポートの受付は終了しました
平成27年度分
(平成27年11月配信開始)
・北の電力線を守る
・子育て支援はなぜ必要か
・デザイン思考による問題解決入門
・「小さくても輝く村」づくり
・外国曲から始まる日本の学校唱歌
・蝦夷地での日露の出会い
・転ばぬ先の“筋肉”
・川が支える北海道の暮らし
平成30年3月末日
※レポートの受付は終了しました
平成28年度分
(平成28年11月配信開始)
・子どもの貧困・母子家庭の困難
・旅気分で国際映画祭へ行こう!
・生活を守る地域住民たち
・黒曜石のふしぎな世界
・嗜好品・サプリメントと薬の相性
・方言の危機を考える
・ダンスを楽しもう
・ヒグマについて学ぼう
平成31年3月末日
(2019年)
※レポートの受付は終了しました。
平成29年度分
(平成29年11月配信開始)
・産業・企業立地の優位性
・政治家としての浅羽靖
・美しさの起源はアテネ?ローマ?
・見方を変えれば味方になる!
・障害も世代も超えて楽しもう!
・すべての人に学びを届けたい
令和2年3月末日
(2020年)
※レポートの受付は終了しました。

平成30年度分
(平成30年12月配信開始)
 
・持続可能な森づくり
・北海道でも大地震は起こる!?
令和3年3月末日
(2021年)
※レポート受付は終了しました。
令和元年度分
(令和元年7月、11月配信開始)
・農業ロボット研究の最前線
・遺物・遺構から読み解く縄文人が暮らした世界
令和4年3月末日
(2022年)

レポート提出先

道民カレッジ事務局

  • 住所:〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2・7 9階
  • 電話番号:011-204-5780
  • ファクシミリ:011-281-6664
  • メール:college@manabi.pref.hokkaido.jp